クイックスタートガイド


クイックスタートガイド


わずか数分でデータソースに接続し、探索し、AI ツールやBI ツールからお使いいただけます。

Step 1:サインイン

  1. https://cloud.cdata.com/ に移動します。
  2. CData アカウントでサインインします。

アカウントがありませんか?Sign Up をクリックして無償トライアルを始めましょう。

Step 2:最初のデータソースを接続

例:Salesforce(OAuth)

  1. Sources > Add Connection > Salesforce を開きます。
  2. OAuth 認証(推奨)を選択します。
  3. 以下を入力します:
    • Salesforce のクライアントID およびクライアントシークレット設定 > アプリケーションマネージャ > 接続済みのアプリケーション)。
    • Connect AI に表示されているCallback URL
  4. Authorize をクリックしてSalesforce でサインインします。
  5. 接続をテストし、保存します。

完了です! 取引先商談取引先責任者、その他のオブジェクトをリアルタイムでクエリできるようになりました。

例:Google BigQuery(OAuth)

  1. Sources > Add Connection > Google BigQuery を開きます。
  2. Google アカウントでサインインします。
  3. 公開するプロジェクトとデータセットを選択します。
  4. 接続をテストし、保存します。

    BigQuery データセットは、SQL、OData、REST 経由でクエリできるようになりました。

その他の認証オプションには、ユーザー名 / パスワード(レガシー)と、長期間アクセス可能なリフレッシュトークンを使用したOAuth があります。

Step 3:データの探索とクエリ

  1. Explorer を開きデータソースを選択します。
  2. クエリを実行します:
    SELECT Name, StageName, Amount
    FROM Opportunity
    WHERE CloseDate >= CURRENT_DATE - 90
    ORDER BY Amount DESC;
    

再利用および共有するには、Derived View として保存します。

Step 4:Derived View を作成する

Derived View はテーブルと同様に権限を付与できる保存済みSQL 定義です。

CREATE DERIVED VIEW Sales.TopOpportunities AS
SELECT Name, StageName, Amount
FROM Opportunity
WHERE IsClosed = false AND CloseDate >= CURRENT_DATE - 90
ORDER BY Amount DESC
LIMIT 10;

負荷の高いワークロードのキャッシュされた結果をリフレッシュするには、Jobs の下にあるScheduled Queries を使用します。

Step 5:ツールでデータを使用する

Power BI(SQL エンドポイント)

  1. Power BI Desktop を開き、データを取得 > SQL Server を選択します。
  2. Connect AI SQL エンドポイント(tds.cdata.com)を入力します。
  3. CData クレデンシャルで認証します。
  4. テーブルまたは派生ビューを選択し、ビジュアライズします。

Excel(OData)

  1. Excel でデータ > データの取得 > その他のデータ ソースから > OData フィードからを選択します。
  2. Connect AI OData エンドポイント(https://cloud.cdata.com/api/odata/{workspace_name})を貼り付けます。
  3. CData クレデンシャルで認証してデータを読み込みます。

Tableau(OData またはSQL)

  1. Tableau で接続 > OData Server(またはSQL Server)を選択します。
  2. OData またはSQL Server のいずれかのエンドポイントを入力し、認証して探索を開始します。

AI およびApps(Rest / OpenAPI)

あらゆるソースを、カスタムアプリや大規模言語モデル(LLM)のセキュアなAPI として公開します。

  • REST は、アプリケーションやエージェントからのプログラムによるアクセスを提供します:

    GET https://cloud.cdata.com/api.rsc/Salesforce/Opportunity
    Authorization: Bearer <token>
    
  • OData v4 は、BI ツールおよびページネーション / フィルタリングに使用されます:

    GET https://cloud.cdata.com/odata/Salesforce/Opportunity?$top=100&$orderby=Amount desc
    
  • OpenAPI はクライアントを生成し、リクエストを検証します:

    GET https://cloud.cdata.com/openapi/Salesforce
    

Step 6:ワークスペースで整理する

  1. ワークスペースでワークスペースを追加し、ワークスペースに名前を付けます(例:Sales)。
  2. チームが必要とするデータソースと派生ビューを追加します。
  3. グループと共有してアクセス権を付与します。

Step 7:必要最小限の権限付与

データソース、スキーマ、テーブル、またはビューレベルでのアクセス制御

権限 許可される内容
SELECT データの読み出し / クエリ
INSERT / UPDATE / DELETE 変更の書き戻し(データソースが許可している場合)
EXECUTE プロシージャの実行(メタデータのリフレッシュなど)

セキュリティのベストプラクティス

  • Rate limits:100 リクエスト / ユーザー / 分。
  • IP allowlist:信頼できるネットワークへのアクセスを制限します。
  • Logging & audit:ガバナンスのため、詳細なログを有効にします。

トラブルシューティング

接続に失敗しましたか?Verify クレデンシャル、ネットワーク / VPN、およびデータソースのAPI ステータスを検証してください。

  • テーブルがありませんか?データソースのメタデータをリフレッシュします。
  • クエリが遅いですか?早期にフィルタ処理し、カラムを制限し、キャッシュを有効にします。
  • 認証エラーが発生していますか?OAuth の再認証を行い、スコープを確認します。

サポートについて

Connect AIEmbedded CloudCData Connect Spreadsheets の使用に関するサポートとして、主に2つのリソースをご利用いただけます。

  • ステータスページ :このページでは、アプリケーションサービスの現在のステータスおよびインシデントの履歴を確認できます。
  • CData テクニカルサポート:こちらのフォームから、お気軽にお問い合わせください。

最新情報

新しいコネクタ、機能強化、修正については、リリースノートを参照してください。