Jitterbit
Jitterbit
このページでは、OData プロトコルを使用してJitterbit をConnect AI に接続する手順の概要を示します。これには、ワークスペースを使う必要があります。詳しくは、Workspaces ヘルプを参照してください。
前提条件
接続する前にまず以下を実行します。
- データソースをConnect AI アカウントに接続します。詳しくは、Sources を参照してください。
- ワークスペースを作成します。後の手順で、(https://cloud.cdata.com/api/odata/{workspace_name}) ページのOData Service URL と関連するワークスペース名を使用してコネクションを確立します。 Settings ページでPersonal Access Token (PAT) を生成します。PAT をコピーし、認証時にパスワードとして使用します。
Connect AI への接続
OData プロトコルを使用してJitterbit からConnect AI へのコネクションを確立するには、以下の手順に従います。
- 
    Log in to Jitterbit. 
- 
    Create a project in Cloud Studio and provide a workspace environment for it.  
- 
    Click Connections and enter OData in the search bar. 
- 
    Select the OData connector. 
- 
    Enter the OData connection properties. - 
        Connection Name—enter a connection name. 
- 
        OData Metadata URL—enter the metadata URL: https://cloud.cdata.com/api/odata/{workspace_name}/$metadata. 
- 
        Authentication—select Basic Auth. 
- 
        User Name—Connect AI のユーザー名を入力します。ユーザー名は、Connect AI の画面の右上に表示されています。例:test@cdata.co.jp 
- 
        Password—Settings ページで生成したPAT を入力します。 
  
- 
        
- 
    Click Test to test the connection, and then click Save Changes. 
- 
    Choose the operation you want to perform and drag it to the workflow in your project.  
- 
    Double-click the query operation to see all the tables and derived views available in your OData endpoint.  
- 
    Select a table and configure the query. You can now transform and integrate your data.